昨日も暑かったですが、今日も蒸し蒸ししました。それでも、探鳥コースとして利用している尾根筋の道は風が吹いていた分だけ過ごしやすかったですが…。
上から池の方が見下ろすと空気中の水蒸気が多くてまるで靄がかかったように見えました。空気中の水分が見えている感じですね。
鳥さんも暑かったのですかね、道沿いは昨日と同様に静かなものでした。
花鳥風月…鳥
ホオジロ

毛繕いを始めました。



キビタキ
一緒に探鳥したOMさんが見つけてくれたお陰で撮ることができました。
暗いです。シャッター速度1/160で、ISO6400でした。


あとがき
今日は地面ではなく枝に止まっているホオジロを撮影することができたのは良かったですし、毛繕いをするほど落ち着いていたので様子を観察することもできました。
撮影するだけでなく、なにか生態に関わるようなことを観察できると得をしたような気持ちになります。
最後の方で、サンコウチョウが鳴きましたが見つけることはできませんでした。距離がありすぎました。
次の機会に期待しましょう。
コメント