なんとなんと初見のクロツグミを発見!
しかし、しかし、ピントが合わない…。遠すぎる、ピンボケ~~~^^;
恥ずかしながら、証拠写真だけでもアップしておきましょうかね。
エゾビタキ


オオルリ
昨日はメスに、今日はオスに出会うことができラッキーでした。
最近まではオオルリが居なかったポイントなので、やはり、渡りの途中で立ち寄ったのだろうと推測しています。

キビタキ


クロツグミ
こちらはオスですね。

そして、なんとなんと、復路ではクロツグミのメスに出会いました。
どちらもピントがね…。

ホオジロ


ムシクイ
メボソムシクイかセンダイムシクイと思うのですが撮影した写真からは識別は難しいですね。


あとがき
このところ夏鳥の姿がよく見られるようになりました。種類、個体数とも例年よりも多いように思います。
コメント