今日の”花鳥風月”…鳥(カワラヒワとシジュウカラ)

☆留 鳥・漂 鳥

今日もまた猛暑の中、探鳥ウォーキングに行ってきました。

この時期は留鳥や夏鳥の幼鳥を観察&撮影できる機会に恵まれます。

サンコウチョウの第2ポイントで、このところキビタキやコサメビタキの幼鳥、シジュウカラやヤマガラの幼鳥などの目撃情報が続いています。

幼鳥との出合いを期待しつつも、トレーニングのためにウォーキングもこなさないといけないので、ずっと出待ちをすることもできません。

ウォーキングのためにその場を離れた約5分後に、キビタキの幼鳥が近くに姿を現したようで、OGさんがゲットされていました。

可愛らしくて美しい個体でした。

残念~~~(^_^;)

Sponsored Links

花鳥風月…鳥

ツバメ

普段は積極的には撮らないのですが、近くの電線ではなく樹に止まっていたので撮ってみました。

カワラヒワ

水浴び直後のようです。

飛び出しそうだな、という雰囲気は分かったのですが、シャッター速後の変更が間に合わず、1/160秒のまま撮影してしまいました。

こういう”幽霊写真”は時々撮れます。(^_^;)

シジュウカラ

こちらは幼鳥です。

あとがき

野鳥撮影の「あるある」ですが、その場を離れた途端に目当ての鳥さんが現れたり、思いがけない出合いがあったりします。

今日は、私自身がそういう当事者になってしまいました。

私は探鳥だけでなく、ウォーキングも兼ねて、公園に来ているので仕方ありません。

シジュウカラの幼鳥に出合えただけで儲けものです。

「足るを知る」

コメント

タイトルとURLをコピーしました