昨日の好天とはうってかわって今日は暗い曇天…。
ヒヨドリ以外の鳥さんの鳴き声はほとんど聞こえてこず静かな公園でした。
大池で多くのホシハジロの中にいるメジロガモやハシビロガモを観察しているとアオサギがこちらに向かってきたので咄嗟に飛びもの撮影に挑戦…。
花鳥風月…『花』
お気に入りのサザンカです。この品種は咲き始めるのが早いので、盛りはとっくに過ぎ去りもう終盤に差し掛かっています。

花鳥風月…『鳥』
アオサギ
飛びものには慣れていないので、フレーム内に納めるだけでも大変です。構図を整える余裕などありません。
飛びもの撮影用の設定を撮影モードボタンに登録しているので間に合いました。


人馴れしているので目の前に降り立ちました。

メジロガモ
”迷鳥”とされていますが、この池には3年連続やって来ました。

ハシビロガモ
昨日撮影したものですが昨日はアップできなかったので、記録のためにここに載せておきます。
6羽に増えていました。

よく分からないのですが、他の個体よりも黒っぽいのがいます。
詳しい方がおられましたが、是非ともご教示願いたいところです。


嘴が全体的に黒いのでオスで、「生殖羽の色模様に変わりつつある」状態ではないかと推測しています。
側頭部から後頭部にかけて少し緑色がかった部分があります。
メスでも嘴が黒いのがいるという情報もあるらしいので、確信はありません。

花鳥風月…『風』
毎年公園内でここが一番綺麗な紅葉です。


あとがき
朝は雨も降り、出かけるときも少し霧雨が降っていたのですが、友人ご夫婦が私の情報でハシビロガモを見に公園に来たと連絡があったので、雨天決行とばかりに即出かけました。
現場でメジロガモやハシビロガモを一緒に観察しながら話ができたので、収穫らしい収穫はありませんでしたが、これはこれで良しとします。
今日のような日があるからこそ、パラダイスに出合ったときの喜びが大きいのですから。
コメント