一昨日にそれらしい鳴き声を聞いていたのですが姿を確認できませんでした。
今日はすぐ近くの植え込みの中から鳴き声が聞こえていたので、動かずに待っていると少しずつ明るいところに移動して全体像を見せてくれました。
おー、やっぱりアオジだったんだ!
今季の初物をゲットです。(^^)v
花鳥風月…『鳥』
メジロ
※トリミングしています。
咥えているのはママコノシリヌグイの実です。

キビタキ♂
今日は2箇所でキビタキのオス君に出合いましたが、撮影できたのは今季初めてのポイントでした。

アオジ♂
やって来たばかりのアオジにこの距離で撮影できたのは初めてです。
400mmの焦点距離を300mmにズーミングして撮影しました。
初めの頃はとても用心深くて、小さくしか写せないことが多いのですが…。
枝被りが残念でしたが、仕方ないですね~。





カワセミ




あとがき
メジロ、キビタキ、アオジはすべてシャッター速度1/125秒で撮影しました。
カワセミは1/125秒で撮り始めましたが、同じところにじっとしていてくれたので、1/50秒まで下げて撮影する余裕がありました。
その結果、ISOを2000から640まで下げることができました。
コメント