出合いは多くはありませんでしたが、この時期にしては珍しく雪が降りました。
つかの間ではありましたが吹雪きもしました。
もし長く降っていれば積もったでしょう、そのような雪質でした。
小鳥では、アオジ、モズ、メジロ、ジョウビタキ、ヤマガラ、ルリビタキを見かけましたが、撮影は思ったようには出来ませんでした。
花鳥風月…『鳥』
ヤマガラ
どの個体も寒さに耐えようと”鳥ダルマ”になっています。





メジロガモ

ハシビロガモ
バードウォッチング仲間のOMさんのカウントでは、一昨日の13羽から16羽に増えていました。
しかも、そのほとんどが一つの塊となって回転しながら採食していました。
観察したいと思っていた光景だったので、ちょっとテンション上がりました。(^^)






花鳥風月…『風』

あとがき
今季一番の冷え込みで本当に寒い探鳥でした。
しかし、雪の中の小鳥たちの姿には風情が漂いますので好みの条件であり、それだけに今日はウォーキングを諦め探鳥に徹したのですが、期待どおりにはいきませんでした。
また、次の機会に期待したいと思います。
コメント