218段ある階段を3往復して脚の筋トレを済ませた後、探鳥ウォーキングの始点となる大池に沿って歩を進めると突然カワセミの鳴き声がしてきました。
カモ類がまとまって茂みの方に近づいたのですが、それを嫌がったのかそこに居たカワセミがネットの方に飛んでいきました。
いきなりカワセミとの出合いです。有り難いことです。
花鳥風月…『鳥』
カワセミ
640mm相当でこの大きさでしか写りません。かなりな距離があります。

背景を工夫するために少し移動して撮りました。

飛び込むかもしれないと思ったので、それに備えて位置取りしましたが…、不発…^^;

落ち着いているようなので対岸に移動して距離を詰めます。


上の状態では”絵”にならないので、少しでも絵になるようにアングルと構図に工夫をした結果がこれです。


2~3回、鳴き声を発しました。

ペリット吐き出しシーンです。

吐き出し難かったのか、頭を振った勢いで吐き出しました。こんなシーンは初めて見ました。

後ろに写っているのがそのペリットですが、こんな形をしているのですね。


エナガ






ルリビタキ
散策道を挟んでルリビタキ同士が縄張り争いなのか、牽制し合っているように見えました。

メスなのか、若オスなのか、不明です。

ジョウビタキ
上のルリビタキの縄張り争いを高みの見物をしていたジョウビタキです。


メジロ

モズ

ハシビロガモ

いろいろな色が確認できますね。実に多彩な色合いをしています。美しいです。

あとがき
このところよくカワセミが姿を見せるようになったようです。
しかし、もうすぐまた工事が始まりまるようです。
居着いてくれるとよいのですが…。
コメント