バードウォッチングのためにこの山のフィールドに通うようになって8年になりますが、初めてジョウビタキに出合いました。
管理人さんに尋ねると、一時期ジョウビタキの姿が見られたそうですが、私のデータ通り最近は目撃したことがないとのことでした。
花鳥風月…『鳥』|Beauties of Nature:Birds
ジョウビタキ♀


シジュウカラ

花鳥風月…『風』|Beauties of Nature:Landscapes











あとがき
桜の老木に一瞬止まったゴジュウカラを撮り逃したのが悔やまれますが、このフィールドではお初のジョウビタキに思いがけなく出合えたのは幸運でした。
小鳥たちの鳴き声で少し賑やかになった時間帯がありますが、それ以降は静かになってしまいました。
いつになっても野鳥たちの行動パターンが見えてきませんが、だからこそ出合ったときの楽しさが一入に感じられるのかもしれませんね。
コメント