今朝は天気が悪かったので家の中で用事をしていると9時半くらいから明るくなってきました。
ちょっと公園にウォーキングに行こうか、ついでにカメラも持って…。
というわけで、10時過ぎから11時まで探鳥ウォーキングをしてきました。
花鳥風月…『鳥』
エゾビタキ
証拠写真です。今日は低いところにはまったく下りてきませんでした。同時に、4羽のエゾビタキを確認しました。

キビタキ
暗かったこともあり、メスの写真はピントが甘々です。オスはそれなりに合っていると思います。





コゲラ


ハクセキレイ
普段はほとんど撮りませんが、気が向いたときだけレンズを向けます。


オオバン

あとがき
エゾビタキのポイントから下りてきて林の中のショートカットコースを完全に油断して歩いていると…。
道の上に数羽の小鳥がいました。そのうちの2羽はキセキレイだと分かりましたが残りは不明…。
そしてその周辺にキビタキ、ヤマガラ、コゲラ、メジロ、ムシクイらしき小鳥もいましたが、撮影できたのは上の写真の小鳥たちだけです。
暗い林の中からキビタキが林の縁まで出てきてくれたときは心躍りました。
出かけるのを迷うような天候の中、思い切って行ってよかったです。(^^)
コメント